top of page
2024年12月25日
一生モノの玉子焼き器
玉子焼き。 玉子焼きは、日々の食事やお弁当によく登場するお料理ですよね。わたしは玉子焼きが大好きです。 玉子焼き器は、いろんな素材で作られたものがありますが、今日はプロも愛用されている東京足立区、中村銅器製作所さんの銅の玉子焼きをご紹介します。...
2024年10月8日
ありとあらゆる台所用品
台所屋雑貨店は、たくさんの台所用品がところせましと並んでいます。世の中には便利な道具がどんどん出てきていて、全部は揃えることは難しいですが、ないものは探して取り寄せも対応しております。 いっぱい並ぶ道具を眺めてるだけでも面白く、あ、こんなのもあるんだ!という発見もできますよ...
2024年8月17日
熱伝導でより冷たく
銅製のカップで冷たい飲み物を飲んだことがありますか? 冷たい飲み物を入れるとその冷たさが銅に伝わり、より冷たくそしてその冷たさを持続させてくれます。 喫茶店でアイスコーヒーを入れて出してくれるお店もありますね。 見た目も使っているうちに,味わい深い色合いになっていくのも銅製...
2024年7月29日
隠れた名品ムッキーちゃん
何十年とずっと販売し続けている隠れた名品があります。 その名はムッキーちゃん。 はっさくや夏みかん、グレープフルーツなどの皮が固くて剥きにくい柑橘類におすすめな道具。 蓋のとがったところで、皮にすじをぐっと放射状にいれてから剥くと,あら簡単。簡単に皮がむきやすくなるんです。...
2024年5月25日
野田琺瑯
野田琺瑯のホワイトシリーズ。 野田琺瑯の保存容器や鍋、ストッカーを取り扱っております。 琺瑯はレンジにはつかえないけれど、オーブンや直火にも使えるので、浅い保存容器はグラタン皿などにも使える優れもの。 ストッカーは梅干しをつけたり、手作り味噌を仕込んだり、お米をストックした...
2024年4月3日
季節の和雑貨
台所屋雑貨店には、季節ごとに置き物や飾りを展開しております。ままなく5月5日の子供の日がくるので店舗では鯉のぼりや兜などを展開しております。 小さな置き物ですが、一つ置くだけでで季節を感じることができます。 風呂敷なども季節の風景が描かれたものも好評です。...
2024年2月28日
こだわりの器
台所屋雑貨店には、さまざまな器がところせましと並んでおります。 長崎県の波佐見焼をメインに、美濃焼、萬古焼,常滑焼などなど、いろいろな質感、カタチ、模様などが楽しめるように展開しております。 数が必要なときもお取り寄せ対応をしております。...